11月29日金曜日、今日のお昼御飯です。主菜は「ナメタカレイの煮魚」副菜は「天ぷらの卵とじ」「筑前煮」「胡瓜とカニ足」のどれかを選んでもらいます。汁物は「長野式味噌汁」だそうです。
今日のカウンター上です。左にはお代わり用に卵とじが出ています。
ナメタカレイと呼ばれているコラーゲンたっぷりのカレイです。縁側のあたりがうまい魚です。
魚嫌いの人には大根と肉団子を煮付けました。
今日の副菜のメインはこちらです。ゴボウのかき揚げやカリフローレの天ぷらを玉ねぎ、長ネギと煮付け卵でとじたものです。
残った筑前煮を副菜に回しました。
胡瓜の千切りにカニ足をのせたものが残っていたので胡瓜とカニ足をプラスしてリメイクしました。
長野式の味噌汁にするそうで🥒、大根、玉ねぎ、薄揚げ、人参、生姜、青梗菜を入れた具だくさんの味噌汁です。
今日はこんなご飯でした。
今日のカウンター上です。左にはお代わり用に卵とじが出ています。
ナメタカレイと呼ばれているコラーゲンたっぷりのカレイです。縁側のあたりがうまい魚です。
魚嫌いの人には大根と肉団子を煮付けました。
今日の副菜のメインはこちらです。ゴボウのかき揚げやカリフローレの天ぷらを玉ねぎ、長ネギと煮付け卵でとじたものです。
残った筑前煮を副菜に回しました。
胡瓜の千切りにカニ足をのせたものが残っていたので胡瓜とカニ足をプラスしてリメイクしました。
長野式の味噌汁にするそうで🥒、大根、玉ねぎ、薄揚げ、人参、生姜、青梗菜を入れた具だくさんの味噌汁です。
今日はこんなご飯でした。
コメント