11月14日木曜日、今日のお昼御飯です。今日は松茸ご飯の日になりました。主菜は「目玉焼き」副菜は「ほうれん草のおひたし」か「里芋の煮物」です。汁物は「ネギと高野豆腐の味噌汁」になりました。
今日のカウンター上です。左には里芋の煮物がお代わり用として出ています。
目玉焼きは硬めと軟らかめを分けて焼いてあります。卵嫌いの人には薄揚げのパリパリ焼きを作りましたがキャンセル食らいました。
副菜のメインは里芋と竹輪の炊き合わせです。冷凍の里芋ですが軟らかくたけています。
ダイエットの人にはほうれん草のおひたしにしました。竹輪をのせています。
今日の松茸ご飯は米5kg 強と松茸が10kgです。これではどうしても炊き上がらないので松茸を炊いた汁と松茸を適当に加えて炊き上げ、そこに再加熱した松茸をプラスしています。
高野豆腐と長ネギで義妹が味噌汁を作ってくれました。
今日はこんなご飯でした。
今日のカウンター上です。左には里芋の煮物がお代わり用として出ています。
目玉焼きは硬めと軟らかめを分けて焼いてあります。卵嫌いの人には薄揚げのパリパリ焼きを作りましたがキャンセル食らいました。
副菜のメインは里芋と竹輪の炊き合わせです。冷凍の里芋ですが軟らかくたけています。
ダイエットの人にはほうれん草のおひたしにしました。竹輪をのせています。
今日の松茸ご飯は米5kg 強と松茸が10kgです。これではどうしても炊き上がらないので松茸を炊いた汁と松茸を適当に加えて炊き上げ、そこに再加熱した松茸をプラスしています。
高野豆腐と長ネギで義妹が味噌汁を作ってくれました。
今日はこんなご飯でした。
コメント