11月6日月曜日、今日のお昼御飯です。主菜は「ぜんまいと突きコンニャクの煮物」副菜は6種類の中から選んでもらいます。「車麩の煮物」「生麩の煮物」「かぼちゃの煮物」「ほうれん草のみぞれ和え」「ほうれんそうりお浸し」「胡瓜と竹輪のミョウガ和え」です。汁物は「卵と長ネギの味噌汁」になりました。

IMG_4948
並べた感じはこんなです。当社ではほとんど右に主菜、左に副菜を並べています。

IMG_4956
主菜の煮物です。豚小間とぜんまい、突きコンニャクに千切り生姜で作っています。

IMG_4955
こちらはこんにゃく嫌いの人のために作った厚揚げと肉団子の煮物で三つ葉が添えてあります。

IMG_4951
こちらは副菜に移行になった車麩とにくだんごの煮物です。

IMG_4949
先日の煮物の残りの坊ちゃんかぼちゃを肉団子とと煮ていまする

IMG_4950
これは生麩と肉団子の煮物すす。

IMG_4952
ほうれんそうのお浸しを卸和えにしています。

IMG_4953
ほうれんそうのお浸しにサクラエビかけています。


IMG_4954
肌の汚い胡瓜を笹打ち切りにして、同じように切った竹輪とミョウガで和えています。

卵と渡されていた長ネギで義妹が味噌汁を作ってくれました。

今日はこんなご飯でした。